ホーム > ICカードはやかけん > 紛失・再発行・払いもどし(解約) > カード紛失時の再発行
ICカードはやかけん
紛失・再発行・払いもどし(解約)
カード紛失時の再発行
 |
◎ 紛失・再発行・払いもどし(解約)申請書はこちら(PDFファイル・948KB) |
- 再発行は、使用停止手続きが完了した時点でのカード残額と定期券情報により行います。
※再発行登録を行った日におけるSF利用等により生じた損害については、責任を負いかねます。
- お渡しした、「再発行整理票」は再発行できません。大切に保管してください。
- ご購入時にご登録いただいたお名前や生年月日などの情報をもとに、紛失カードを特定いたします。
- 再発行されるまでの間は、現金などのお支払いにてご利用ください。(定期券の区間利用を含む)
- 再発行のお申し込みの翌日から14日以内にお受け取りください。それ以降は再度、再発行のお申し込みが必要です。
- 紛失再発行の手続き後に紛失カードが発見された場合でも再発行手続きを取り消すことはできません。
- 紛失したカードのカード残額が520円未満の場合は、紛失再発行をせずに新しいカードを購入した方がお得となる場合がありますのでご注意ください。
- 定期券が搭載されている場合で、再発行のお申し込みの翌日が定期券うりばの休業日の場合は、翌営業日以降の再発行となります。
- 全国相互利用サービス対象カードの再発行登録及び再発行はできません。ICカード発行事業者へお申し出ください。(※地下鉄では「はやかけん」のみの取扱いとなります。)
|
 |
紛失した「はやかけん」を発見された場合は、もよりの地下鉄窓口又は、定期券うりばにお持ちください。カードと引き換えにデポジット(500円)を返却いたします。 |
※紛失再発行の手続き後、紛失したカードを発見した場合のデポジットは、新カードを発行するまで返却できません。
※デポジット返却の際は、ご本人を確認できる公的証明書(免許証等)が必要です。
※発見されたカードがお客様の故意により使用できなくなっている場合は、デポジットをお返しできないことがあります。 |
|