ホーム >ICカードはやかけん >購入
購入
- 購入方法
- 定期券の購入方法
「はやかけん」を購入される場合は、1,000円・2,000円・3,000円・4,000円・5,000円・10,000円からご希望の購入額をお選びいただけます。(購入額にはデポジット500円が含まれます。)
| 取扱い場所 | • 駅券売機 • 定期券うりば | 
|---|
例:記名式「はやかけん」:大人を購入の場合 画像中の金額は、現在の金額とは異なることがあります。
- 
												 ➊「ICカード」をお選びください。 ➊「ICカード」をお選びください。
- 
												 ❷「ICカード発売」をお選びください。 ❷「ICカード発売」をお選びください。
- 
												 ❸「記名ICカード」をお選びください。 ❸「記名ICカード」をお選びください。
- 
												 ❹個人情報の取扱いについて同意されたら「同意する」をお選びください。 ❹個人情報の取扱いについて同意されたら「同意する」をお選びください。
- 
												 ❺「大人」をお選びください。 ❺「大人」をお選びください。
- 
												 ➏「お名前」を入力して「確認」をお選びください。 ➏「お名前」を入力して「確認」をお選びください。
- 
												 ❼「性別」を入力してください。 ❼「性別」を入力してください。
- 
												 ➑「生年月日」を入力して「確認」をお選びください。 ➑「生年月日」を入力して「確認」をお選びください。
- 
												 ➒「電話番号」を入力して「確認」をお選びください。 ➒「電話番号」を入力して「確認」をお選びください。
- 
												 ➓入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。 ➓入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。
- 
												 ⓫ご希望の金額をお選びください。 ⓫ご希望の金額をお選びください。
- 
												 ⓬お金を入れてください。 ⓬お金を入れてください。
- 
												 ⓭おつりカードの取り忘れにご注意ください。(領収書が必要な方はボタンを押してください。) ⓭おつりカードの取り忘れにご注意ください。(領収書が必要な方はボタンを押してください。)
デポジット(預かり金)とは
「はやかけん」を新規に購入するときに、お客さまからお預かりする金額のことを、「デポジット(預かり金)」といいます。「はやかけん」が不要になった時に、カードと引換えにデポジットをお返しします。※使い捨てを防止することから初回購入時にデポジット(500円)をお預かりします。なお、デポジットは乗車料金の支払いとしてのご利用はできません。
- 注 意
- 
										- ◉小児「はやかけん」をお買い求めの際には、本人確認のため、公的証明書(健康保険証・パスポート等)が必要となります。
- ◉記名式「はやかけん」をお買い求めの際には、お名前・生年月日・性別・電話番号の登録が必要です。紛失時や払いもどしの際に登録情報にもとづき再発行の手続きをいたします。(個人情報を正しく登録しないと、再発行や払戻しができないことがあります。)
- ◉割引「はやかけん」(障がい者本人)をお買い求めの際には、「身体障害者手帳」等が必要となります。
- ◉割引「はやかけん」(介護者)をご購入される場合は、駅窓口・お客様サービスセンター(定期券うりば)でお買い求めください。その際、介護が必要な方の「身体障害者手帳」等が必要となります。
- ◉無記名式「はやかけん」から記名式「はやかけん」への変更について駅券売機及びお客様サービスセンター(定期券うりば)で、無記名式「はやかけん」を記名式「はやかけん」に変更することができます。(手数料は必要ありません)
- ※小児・割引「はやかけん」に変更する際には、上記の公的証明書が必要となります。
 ※割引「はやかけん」(介護者)への変更は、駅窓口・お客様サービスセンター(定期券うりば)でのお取扱いとなります。
 
「はやかけん」定期券の新規購入
定期券の新規購入時に「はやかけん」定期券をお選びいただけるほか、すでに「はやかけん」をお持ちの場合は、その「はやかけん」に定期券を付加することもできます。【JR九州・西鉄~地下鉄の連絡(乗り継ぎ)定期券も購入いただけます。】
											※JR鹿児島本線~地下鉄の連絡(乗り継ぎ)定期券は駅券売機では発売しておりません。お客様サービスセンター(定期券うりば)でお求めください。
											※通学定期券の新規購入は、お客様サービスセンター(定期券うりば)又は七隈線の一部駅の駅券売機(天神南、薬院、福大前、野芥、橋本)でお求め下さい。
											※新規に「はやかけん」を購入する際は、デポジット(預かり金)500円が必要です。
											
 
												定期券を付加
| 取扱い場所 | • 駅券売機 • 定期券うりば | 
|---|
例:大人通勤定期券を購入の場合(「はやかけん」をお持ちでない場合) 画像中の金額は、現在の金額とは異なることがあります。
- 
													 ➊「定期券」をお選びください。 ➊「定期券」をお選びください。
- 
													 ❷「新規」をお選びください。 ❷「新規」をお選びください。
- 
													 ❸「IC 定期券」をお選びください。 ❸「IC 定期券」をお選びください。
- 
													 ❹デポジットとして500円をお預かりすることの確認です。「確認」をお選びください。 ❹デポジットとして500円をお預かりすることの確認です。「確認」をお選びください。
- 
													 ❺「通勤」をお選びください。 ❺「通勤」をお選びください。
- 
													 ➏「乗降駅」をお選びください。 ➏「乗降駅」をお選びください。
- 
													 ❼定期券の「有効期間」をお選びください。 ❼定期券の「有効期間」をお選びください。
- 
													 ➑定期券の「使用開始日」をお選びください。 ➑定期券の「使用開始日」をお選びください。
- 
													 ➒個人情報の取扱いについて同意されたら「同意する」をお選びください。 ➒個人情報の取扱いについて同意されたら「同意する」をお選びください。
- 
													 ➓「大人」をお選びください。 ➓「大人」をお選びください。
- 
													 ⓫「お名前」を入力して「確認」をお選びください。 ⓫「お名前」を入力して「確認」をお選びください。
- 
													 ⓬「性別」をお選びください。 ⓬「性別」をお選びください。
- 
													 ⓭「生年月日」を入力して「確認」をお選びください。 ⓭「生年月日」を入力して「確認」をお選びください。
- 
													 ⓮「電話番号」を入力して「確認」をお選びください。 ⓮「電話番号」を入力して「確認」をお選びください。
- 
													 ⓯「自転車駐車場共通定期券」(乗っチャリパス)の有無をお選びください。 ⓯「自転車駐車場共通定期券」(乗っチャリパス)の有無をお選びください。
- 
													 ⓰入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。 ⓰入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。
- 
													 ⓱お金を入れてください。 ⓱お金を入れてください。
- 
													 ⓲領収書の「必要」「不要」をお選びください。おつり・カードの取り忘れにご注意ください。 ⓲領収書の「必要」「不要」をお選びください。おつり・カードの取り忘れにご注意ください。
「はやかけん」定期券の継続購入
「はやかけん」定期券を継続して購入するときは、券面を書き直して、1枚の「はやかけん」定期券を繰り返し使用することができます。
											※通学定期券の継続購入は、駅券売機でお求めできます。(学生証を確認させていただく場合がございますので、学生証は必ず携帯してください。)
											※JR鹿児島本線~地下鉄の連絡(乗り継ぎ)定期券はお客様サービスセンター(定期券うりば)でのお取扱いとなります
※「はやかけん」定期券の継続購入は地下鉄のみのお取扱いとなります。JR・西鉄ではお取扱いできません。
 
												継続
| 取扱い場所 | • 駅券売機 • 定期券うりば | 
|---|
例:大人通勤定期券を継続購入の場合 画像中の金額は、現在の金額とは異なることがあります。
- 
													 ➊「定期券」をお選びください。 ➊「定期券」をお選びください。
- 
													 ❷「継続」をお選びください。 ❷「継続」をお選びください。
- 
													 ❸定期券を投入してください。 ❸定期券を投入してください。
- 
													 ❹定期券の「有効期間」をお選びください。 ❹定期券の「有効期間」をお選びください。
- 
													 ❺入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。 ❺入力内容がよろしければ「確認」をお選びください。
- 
													 ➏お金を入れてください。 ➏お金を入れてください。
- 
													 ❼領収書の「必要・不要」をお選びください。 ❼領収書の「必要・不要」をお選びください。
- 
													 ➑おつり・カードの取り忘れにご注意ください。 ➑おつり・カードの取り忘れにご注意ください。
- 注 意
- 
										- ◉「はやかけん」に搭載できる定期券は、地下鉄線内定期券及びJR九州・西鉄~地下鉄との連絡定期券です。(JR鹿児島本線~地下鉄の連絡(乗り継ぎ)定期券は駅券売機では購入できません。お客様サービスセンター(定期券うりば)でお求めください)
- 
												◉下記の定期券は、地下鉄ICカード「はやかけん」のみの搭載が可能です。
												- • 乗っチャリパス
- • 「西鉄天神大牟田線~地下鉄全線(ちかパス)」の連絡(乗り継ぎ)定期券
- • 「西鉄貝塚線~地下鉄線」の連絡(乗り継ぎ)定期券
 
- ◉「はやかけん」定期券の購入、「はやかけん」定期券への変更は地下鉄のみのお取扱いとなります。
- ◉通学定期券の新規購入は、お客様サービスセンター(定期券うりば)又は七隈線の一部駅の駅券売機(天神南、薬院、福大前、野芥、橋本)でお求めください。購入する際には、学校代表者職印がある定期券購入申込書[交通局指定用紙]及び学生証が必要です。
- ◉「はやかけん」をお持ちでなく、新規に「はやかけん」定期券をご購入されるときには、デポジット(預かり金)500円が必要です。
- ◉小児「はやかけん」をお持ちでなく、新規に小児「はやかけん」定期券をご購入されるときは、公的証明書(健康保険証・パスポート等)が必要となります。
- ◉割引「はやかけん」定期券(障がい者本人)をご購入されるときは、「身体障害者手帳」等が必要です。
- ◉割引「はやかけん」定期券(介護者)をご購入されるときは、介護が必要な方の「身体障害者手帳」等が必要です。
- ◉割引「はやかけん」定期券(障がい者本人「身体障害者手帳又は療育手帳」)を購入される場合は、駅券売機・お客様サービスセンター(定期券うりば)でお求めください。また、割引「はやかけん」定期券(精神障害者保健福祉手帳・介護者)を購入される場合は、駅窓口にお申し出いただくか、お客様サービスセンター(定期券うりば)でお求めください。
- ◉定期券を搭載した「はやかけん」カードの情報を他の「はやかけん」カードに移し替えることはできません。
- ◉カード内のSF(入金額)を利用しての定期券購入はできませんのでご注意ください。
- ※定期券購入時にお客さまのお名前・生年月日・性別・電話番号などの登録が必要です。
 紛失時に登録情報に基づき再発行の手続きをいたします。詳しくはこちら
 (個人情報を正しく登録しないと、再発行や払戻しができないことがあります)
- ※クレジットカードでのお支払いは定期券購入のみとなります。
 クレジットカードをご利用の方は、お客様サービスセンター(定期券うりば)でお求めください。(お支払い回数は1回払いのみの取り扱いとなります。)