地下鉄現在地ちかまるナビ
運行情報
計画運休等の予定

ホーム >お知らせ >「エレベーターの優先利用案内」の デザインをリニューアルします!

お知らせ

「エレベーターの優先利用案内」の デザインをリニューアルします!

その他
2025年02月05日

 

 日頃から福岡市地下鉄をご利用いただき、ありがとうございます。

 

 福岡市地下鉄では、車いすやベビーカーをご利用のお客様、身体が不自由なお客様など、バリアフリールートを必要とされる方々が、安心で快適にご利用いただける「みんながやさしい、みんなにやさしい駅」を目指し、これまでもエレベーター優先利用の案内に取り組んでまいりました。

 

 この度、エレベーターの優先利用案内の全面リニューアルを実施いたします。

 

 令和6年度は、薬院駅において令和7年2月5日から供用を開始し、年度内に以下の各駅に設置します。

 

 空港線・箱崎線:赤坂駅、天神駅、中洲川端駅、博多駅、東比恵駅

 七隈線:天神南駅、櫛田神社前駅

 

 その他の駅については、令和7年度以降に順次設置を予定しています。

 

 バリアフリールートを必要とする方が安心してエレベータ―を利用できるよう、今後とも優先利用にご理解・ご協力をお願いいたします。
 

 

 

リニューアルのポイント                                              

 

エレンベータ―優先利用案内リニューアルイメージ画像.jpg

 

 

 ポイント1 

「優先レーン」「おもいやりレーン」を新たに設置

 エレベーターを待つ際に、優先対象の方は「優先レーン」に、一般の方は「おもいやりレーン」にそれぞれ並んでいただけるよう、床シートを設置します。

 

 ポイント2 

「優先レーン」の方からエレベーターに乗り込んでいただけるような案内を表示

 「優先レーンにお並びの方からお乗りください」「お先にどうぞ」など、優先レーンに並んでいる方からエレベーターに乗り込んで頂けるように案内を表示します。

 

 ポイント3 

「優先」の文字や対象の方のピクトグラムを従来より大きく表示

 エレベーターのシャフト壁面へ「優先」の文字や優先対象者を示すピクトグラムを大きく表示することで、優先利用であることを直感的に伝わりやすくします。

PAGE TOP