ホーム >お知らせ >マイナポイント第2弾の申し込みについて
お知らせ
マイナポイント第2弾の申し込みについて
「はやかけん」でマイナポイント第2弾終了しました。
施策1 マイナンバーカードの取得等
最大5,000円分のポイント |
受付終了 マイナンバーカードを取得し、「はやかけん」をマイナポイントに登録し累計20,000円チャージすると、上限5,000ポイント(チャージ額の25%)獲得できます。※対象チャージ2023年9月末まで
・マイナポイント第1弾に申し込んでいない方が対象です。 ・マイナポイントをすでに「はやかけん」で申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージに満たない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、上限(5,000円分)までポイントの付与を受けることができます。 |
施策2 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み
7,500円分のポイント |
受付終了 お持ちのマイナンバーカードを、健康保険証として利用できるよう申込み、マイナポイントの申込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。
・すでにマイナポイント第1弾(施策1)に申し込んでいる方も申し込めます。 ・すでにマイナンバーカードの健康保険としての利用申込みを行っていた方も対象です。 |
施策3 公金受取口座の登録
7,500円分のポイント |
受付終了 ご自身の預貯金口座を国(デジタル庁)に登録し、マイナポイントの申込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。
・マイナポイントの申込み完了後に、公金受取口座の登録をすることもできます。 |
※マイナポイントの申込み期限は、2023年9月末までとなります。(最終ポイント付与日2023年10月10日)
※マイナンバーカードの申込みを2023年2月末までに行った方が対象です。
※新規に購入された「はやかけん」を使ってマイナポイントの申込(はやかけんへの申込)をされる場合には、「はやかけん」を購入された日の翌平日の午後以降に手続きをお願いします。
はやかけんでのマイナポイント申込方法 |
Step1 マイナンバーカードの取得 |
●スマートフォン、パソコン、証明写真機、郵送のいずれかにて申請してください。 申請手続きの詳細は、以下の総務省「マイナポイント事業」のウェブサイトをご覧ください。 ※参考:総務省「マイナポイント事業」マイナンバーカードの取得方法
●申請完了後,市区町村から交付通知書が届きますので,市区町村の窓口にてマイナンバーカ ードをお受け取りください。 |
Step2 マイナポイントの予約(マイキーIDの設定) |
●ご自身のスマートフォンやパソコンによる予約手続きが可能です。 また、市区町村窓口等の「マイナポイント手続きスポット」でも予約手続きが可能です。
●マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)には、「マイナンバーカード」「マイナンバーカード受取時に設定した「数字 4 桁のパスワード(暗証番号)」が必要です。 ※マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)手続きの詳細は、以下の総務省「マイナポイント事業」のウェブサイトをご覧ください。 |
Step3 「はやかけん」を決済事業者として登録(マイナポイントの申込) |
1 決済サービスの選択 「はやかけん」(登録サービス番号:MP0000065)を選択
2 申込情報の登録及びマイナンバーカードの読み取り 「決済サービス ID」、「セキュリティコード」等の申込情報の登録、マイナンバーカード の読み取りを行ってください。 ※「決済サービスID」,「セキュリティコード」は、いずれも「はやかけん」裏面右下の FCから始まる 17 桁の番号です。 ※マイナポイントの申込手続きの詳細は、以下の総務省「マイナポイント事業」のウェブサイトをご覧ください。 |
Step4 施策ごとのポイントを付与する方法 |
☆施策1:「はやかけん」にチャージ(入金) ●マイナポイントの申込が完了した日以降の現金チャージが対象です。
●全国相互利用サービス対象エリアの券売機や全国相互利用の対象となる交通系 IC カードの加盟店のコンビニエンスストア等でも現金チャージは可能です。
☆施策2、施策3 ●施策2、施策3については、こちらをご覧ください。 |
Step5 福岡市地下鉄の駅券売機・精算機で「はやかけん」にポイントチャージ |
●施策1については、現金チャージを行った日の翌月 10 日にマイナポイント(はやかけんポイント)が付与されます。
●施策2、施策3については、手続きが完了した日の翌月10日にマイナポイント(はやかけんポイント)が付与されます。
●福岡市地下鉄の駅券売機・精算機においてポイントチャージを行ってください。 ※参考:ポイントチャージの方法
※ポイントのチャージ有効期間は、ポイント付与月から1年後の月末までとなります。 ※はやかけんのチャージ上限は20,000円です。 ※福岡市地下鉄以外の交通事業者やセブン銀行ATMなどの電子マネー端末では、ポイントチャージはできません。 |