地下鉄現在地ちかまるナビ
運行情報
計画運休等の予定

ホーム > 地下鉄について > 地下鉄の概要など > 地下鉄のあゆみ

地下鉄の概要など

地下鉄のあゆみ

昭和48年 12月22日 福岡市議会が「福岡市が高速鉄道を建設し、経営する」を議決(1号線 姪浜~博多 9.8km、2号線 中洲川端~貝塚4.7km)
昭和49年 2月1日 運輸大臣に地方鉄道事業免許申請(1号線 姪浜~博多間9.8㎞、2号線 中洲川端~貝塚間 4.7㎞)申請
8月22日 運輸大臣より地方鉄道事業免許
昭和50年 11月12日 高速鉄道起工式
昭和56年 7月26日 室見~天神開業

室見~天神開業image

昭和57年 4月20日 天神~中洲川端、中洲川端~呉服町開業
8月1日 1000系車両が1982年「ローレル賞」受賞
昭和58年 3月22日 姪浜~室見、中洲川端~博多(仮駅)開業、JR九州(旧:国鉄)筑肥線と相互直通運転開始
昭和59年 1月20日 1人乗務(ワンマン)運転の実施
4月27日 呉服町~馬出九大病院前開業
昭和60年 3月3日 博多(仮駅)~博多開業
昭和61年 1月31日 馬出九大病院前~箱崎九大前開業
5月23日 福岡市議会が「福岡市が高速鉄道を建設し、経営する」を議決(1号線 博多~福岡空港 3.3km)
8月5日 運輸大臣に地方鉄道事業免許(1号線 博多~福岡空港間 3.3㎞)を申請
10月13日 運輸大臣より地方鉄道事業免許
11月12日 箱崎九大前~貝塚開業、西鉄貝塚線(旧:西鉄宮地岳線)と接続
平成5年 3月3日 博多~福岡空港間開業

博多~福岡空港間開業

平成7年 3月28日 運輸大臣に鉄道事業免許(3号線 橋本~天神間 12.0km)を申請
5月8日 えふカード(カード乗車券)導入
6月7日 運輸大臣より鉄道事業免許
平成8年 7月26日 地下鉄マスコット「ちかまる」誕生
平成9年 1月22日 3号線起工式
8月1日 「1日乗車券」の発売開始
平成12年 3月27日 全駅エレベーター設置完了
平成14年 4月1日 西鉄天神大牟田線との連絡定期券導入
平成15年 7月1日 全駅の全面禁煙実施
平成16年 3月15日 空港線(姪浜~福岡空港)全駅にホームドアを設置完了
7月1日 箱崎線(呉服町~貝塚)の駅業務の一部を委託開始
平成17年 2月3日 橋本~天神南開業

橋本~天神南開業image

12月15日 箱崎線(中洲川端~貝塚)全駅にホームドア設置完了(全線完
平成18年 1月25日 地下鉄全線乗り放題定期券(ちかパス)の発売(2月1日 運用開始)
4月1日 おとなりきっぷ発売開始
9月24日 3000系車両が2006年「ローレル賞」受賞
平成20年 4月12日 エコちかきっぷ(毎月第2土曜日・翌日曜日)発売開始
9月25日 SUBWAY DIET(サブウェイ ダイエット)プロジェクト開始
平成21年 3月7日 ICカード「はやかけん」サービス開始
3月14日 エコちかきっぷ(毎週土・日曜日・祝日)発売拡大
4月1日 全駅及びテレホンセンターで英語・韓国語・中国語の電話利用による通訳サービス「外国語サポートサービス」を開始
平成22年 3月13日 ICカード「はやかけん」相互利用開始(「nimoca」・「SUGOCA」・「Suica」との4者間)
同時に電子マネーサービス開始
4月1日 「定期券うりば」と「テレフォンセンター」を再編して「お客様サービスセンター」を設置
5月25日 福岡市施設(区役所・博物館等)における「はやかけん電子マネー決済」の開始
平成23年 8月16日 橋本駅に隣接する商業施設の駐車場を利用したパーク&ライドを開始
12月26日 地下鉄利用者数30億人達成
平成24年 4月9日 国土交通大臣に鉄道事業許可を申請(七隈線 天神南~博多間 1.6km)
4月30日 公衆無線LAN整備全線終了
6月11日 国土交通大臣より鉄道事業許可
9月6日 券売機の4カ国語対応(日・英・中・韓)
12月31日 えふカード発売終了
平成25年 3月23日 交通系ICカード全国相互利用開始(はやかけん・Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・PiTaPa(電子マネーを除く)・ICOCA・nimoca・SUGOCAの10者間)
5月10日 ICカード「はやかけん」の発行枚数50万枚達成
12月4日 七隈線(天神南~博多間)工事契約・着工
平成26年 2月12日 七隈線(天神南~博多間)起工式
4月1日 空港線(大濠公園、赤坂)駅業務の一部を委託開始
平成27年 3月16日 ちかまるナビ(運行情報提供システム)運用開始
4月1日 空港線(唐人町)駅業務の一部を委託開始
5月29日 ICカード「はやかけん」を使ってカーシェア料金を割引く「レール&カーシェアサービス」を開始
平成28年 4月1日 「外国語サポートサービス」の対応言語が全10ヵ国語に拡大
8月28日 「ちかまるきっぷ」発売終了
9月25日 「エコちかきっぷ」発売終了
9月28日 65才以上を対象とした地下鉄全線乗り放題定期券「ちかパス65」発売開始
10月1日 家族を対象とした1日乗車券「ファミちかきっぷ」発売開始
10月1日 「おとなりきっぷ」を終了し、「はやかけんひと駅ポイント」サービスへ以降
11月8日 七隈線博多駅(仮称)工区における道路陥没事故発生
平成29年 4月1日 「外国語サポートサービス」の対応言語が全14ヵ国語に拡大
4月1日 空港線(祇園、東比恵)駅業務の一部を委託開始
5月3日 運転免許を返納後「ちかパス65」を購入した方を対象とした「運転免許返納割」サービスを開始
5月3日 対象駐車場に駐車し、「ファミちかきっぷ」を購入した方を対象とした「パーク&ライド家族割」サービスを開始(土日祝、姪浜・橋本のみ)
9月25日 訪日外国人専用2日乗車券「2Day Pass」発売開始
平成30年 4月1日 空港線(福岡空港)駅業務の一部を委託開始
7月26日 大人と小児を対象とした1日乗車券「ファミリーペア券」発売開始
9月20日 薬院大通駅に副駅名「動植物園口」を設定
令和元年 2月25日 七隈線(天神南~博多間)軌道工事契約・着工
3月7日 大濠公園駅に副駅名「福岡市美術館口」を設定
4月1日 空港線(西新)駅業務の一部を委託開始
4月1日 「外国語サポートサービス」の対応言語が全17ヵ国語に拡大
10月3日 六本松駅に副駅名「科学館前」を設定
10月7日 企画乗車券購入の際のLINE Pay等決済サービス開始
11月12日 企画乗車券購入の際のクレジットカード決済サービス開始
12月24日 定期券購入の際のLINE Pay等決済サービス開始
令和2年 4月1日 空港線(室見、藤崎)駅業務の一部を委託開始
4月1日 地下鉄駅コンシェルジュを本格実施(博多、福岡空港)
8月26日 2000系車両大規模改修車両第1編成(2000N計第22編成)竣工
令和3年 1月7日 2000系車両大規模改修車両第1編成運用開始
3月31日 訪日外国人専用2日乗車券「2Day Pass」発売中止
4月1日 FUKUOKA TOURIST CITY PASS(紙券)発売無期限休止
4月1日 地下鉄駅コンシェルジュの配置駅を博多駅のみに縮小
4月26日 ファミちかきっぷ、ファミリーペア券のインターネット発売開始
6月28日 七隈線(櫛田神社前・博多)駅名決定
9月28日 3000A系車両第1編成(3000A系第18編成)基地搬入
令和4年 1月7日 櫛田神社前駅シンボルマーク決定
2月9日 3000A系車両第1編成運用開始
2月14日 祇園駅に副駅名「博多旧市街口」を設定
令和5年 3月27日 七隈線(天神南~博多)開業

PAGE TOP