ホーム > 地下鉄について > 地下鉄の概要など > 出前講座
地下鉄の概要など
出前講座
 福岡市は、福岡のまちづくりを市民の皆さんとともに進めるための取り組みの一つとして、市の職員が地域に伺い、市の取り組みや暮らしに役立つ情報などを説明する「出前講座」を行っております。
                                交通局も下記6講座を取り揃えていますので、皆さんの「ご注文」をお待ちしております。
                                ※申込みの条件、方法、様式等は、福岡市出前講座ページにございます。 
地下鉄七隈線延伸について(天神南~博多)

- 事業概要について
 - 建設計画について
 
環境にやさしい地下鉄

- 「乗るたびエコ」な地下鉄
 - 福岡の街に与える環境への効果
 
地下鉄電車のしくみ

- 空港線(1号線)、箱崎線(2号線)車両と七隈線(3号線)車両の比較
 - 車両の特徴について
 - 車両の安全性について
 - 車両の定期点検について
 
乗車券(きっぷ)について
【対象者:障がいがある方】
- 地下鉄の割引乗車券について
 - ICカード 割引「はやかけん」について
 
ちかまるがやってくる!!地下鉄マナー講座

【対象者:小学生~高校生】
- 地下鉄利用時のマナーについて
 - エスカレーターの乗り方について
 
福岡市地下鉄経営戦略について
- 福岡市地下鉄経営戦略とは
 - 経営の基本計画
 - 計画期間の主な取り組み