福岡市地下鉄 福岡市地下鉄

main_img

龍宮寺

【最寄り駅】 祇園駅

【カテゴリー】 観る・巡る・観光・映える

創建当時は海辺に近い場所にあったことから浮見堂(うきみどう)という名称だったそう。鎌倉時代のはじめ、地元漁師の網にかかった巨大な人魚を手厚く葬ったといわれ、それをきっかけに、人魚は竜宮の使いということから、龍宮寺と呼ばれるようになりました。境内には人魚塚もあります。一般には公開されていませんが、人魚の骨や人魚の掛け軸が大切に保存されています。

スポット情報

アクセス 空港線祇園駅2番出口すぐ
住所 福岡市博多区冷泉町4-21
電話番号 092・291・1003
関連コース

所在地