ホーム > 七隈線(天神南~博多)延伸 > のりかえ駅変更に関するお知らせ
のりかえ駅変更に関するお知らせ
令和5年3月27日の七隈線(天神南~博多)延伸に伴い、空港線・箱崎線から七隈線への乗車における、お乗り換えルートが変わります。また、この変更に伴い、乗車料金が変わる駅間もございますので、詳細は以下をご覧ください。
「空港線と箱崎線間のご利用」
「七隈線天神南駅から橋本駅間のご利用」
においては、下記の影響はございません。
主な変更点
- POINT.1
のりかえ駅が変わります -
令和5年3月27日以降、七隈線の博多駅延伸に伴い、空港線・箱崎線と七隈線ののりかえ駅が、これまでの「天神駅・天神南駅」から「博多駅」に変わります。
詳しくはこちら
「博多駅」では改札内でのりかえが可能となり、より便利で、より快適にのりかえいただけるようになります。
- POINT.2
一部区間で乗車料金が変わります -
のりかえ駅が「博多駅」となることから、空港線から七隈線、箱崎線から七隈線へのご乗車などの場合、乗車距離が変わり、一部駅間においては、乗車料金が増加または減少します。
詳しくはこちら
- POINT.3
一定期間、負担の軽減を図ります -
のりかえ駅の変更に伴い、乗車距離が増加し、かつ乗車料金が増加する場合において、一定の期間、特別な定期券・ポイント制度を設定します。
詳しくはこちら
博多駅のりかえの概要
令和5年3月27日以降、地下鉄七隈線の博多駅延伸に伴い、空港線・箱崎線と七隈線ののりかえ駅が、これまでの「天神駅・天神南駅」から「博多駅」に変わります。
「博多駅」では改札内でのりかえが可能となり、より便利で、より快適にのりかえいただけるようになります。

- のりかえ通路に
「動く歩道」があり、
のりかえが楽に出来ます! - 七隈線と空港線は
改札を通らずに約3分で
のりかえ出来ます! - 七隈線各駅から博多駅までの
移動時間が約14分短縮します!
博多駅のりかえイメージ(空港線⇒七隈線)

のりかえ駅変更の概要
のりかえ駅が「博多駅」となることから、空港線から七隈線、箱崎線から七隈線へのご乗車などの場合、乗車距離が変わり、一部駅間においては、乗車料金が増加または減少します。
- 姪浜から渡辺通まで乗車した場合
- 貝塚から六本松まで乗車した場合
- 六本松から東比恵まで乗車した場合
新料金表(令和5年3月27日以降)

地下鉄全線乗り放題乗車券
- 1日乗車券
-
料金
- 大人640円
小児・割引320円
- 大人640円
-
発売場所
- 駅券売機※発売日当日限り有効
お客様サービスセンター(定期券うりば)
- 駅券売機※発売日当日限り有効
- ちかパス(地下鉄全線乗り放題定期券)
-
料金(大人)
- 1ヶ月/一般12,570円・
学生7,340円
3ヶ月/一般35,830円・
学生20,920円
6ヶ月/一般67,880円・
学生39,640円
- 1ヶ月/一般12,570円・
-
発売場所
- 駅券売機
お客様サービスセンター(定期券うりば)
- 駅券売機
負担軽減の取組み
のりかえ駅の変更に伴い、乗車距離が増加し、かつ乗車料金が増加する場合において、一定の期間、特別な定期券・ポイント制度を設定します。なお、対象となる駅間については、下記料金変更駅間一覧をご確認ください。
定期券
七隈線の博多駅延伸前と同一経路(天神駅と天神南駅経由)での乗車を前提とした特別定期券を発売します。
券種 | 負担軽減の取組内容 | 発売期間 | 発売場所 |
---|---|---|---|
通勤定期 | 七隈線の博多駅延伸前と 同一料金とした 「天神経由特別定期券」の発売 |
令和5年3月27日~ 令和6年3月31日 |
お客様サービスセンター (定期券うりば) |
通学定期 | 令和5年3月27日~令和8年3月31日 |

※天神経由特別定期券で博多駅経由のご乗車をされた場合、別途乗車料金が必要となります。
(例:上記特別定期券の場合は、天神駅~博多駅~天神南駅間は定期区間外の乗車となるため、当該区間(4.1㎞)の乗車料金260円が別途必要となります。)

定期券以外
はやかけんでご乗車いただいた場合、のりかえ駅変更に伴い増加する乗車料金の1/2をポイント付与します。
券種 | 負担軽減の取組内容 | ポイント付与対象乗車期間 |
---|---|---|
ICカード (はやかけん) |
増加する乗車料金の1/2をポイント付与 | 令和5年3月27日~ 令和6年3月31日 |

※のりかえ駅の変更に伴う西鉄貝塚線との乗継割引変更分についてもポイント付与の対象となります。
※ポイントは、乗車した翌月の10日に付与されます。ポイントが付与された月から1年後の翌月末までがポイントの有効期限となります。
(
例:令和5年4月に付与されたポイントは令和6年5月31日まで有効です。)
※令和5年3月27日以降、天神駅と天神南駅でお乗り換えされた場合、天神駅までの乗車料金と天神南駅からの乗車は別乗車となることから、貝塚駅から天神駅までの乗車料金260円と天神南駅から別府駅までの乗車料金260円を合算した520円が必要となります。

料金変更駅間一覧
一定期間、負担軽減の取組みとして発売する「天神経由特別定期券」、ならびに「はやかけんポイント」を付与する駅間は次の通りです。
-
料金変更駅間一覧(令和5年3月27日以降)
-
表の見方
※七隈線をご利用されない場合は、料金の変更はありません。
※「ー」は、料金変更がない駅間です。
※定期区間を含めて乗車される場合、ポイント付与額についてはこの表によらない場合もあります。(定期区間を含む場合、定期区間外乗車分がポイント付与の対象となります。)
-
料金が上がるケース
-
料金が下がるケース