地下鉄現在地ちかまるナビ
運行情報
計画運休等の予定

ホーム >呉服町駅 >呉服町駅周辺施設

呉服町駅周辺施設

出口周辺案内

注意:お出かけの際は,施設側で最新情報をご確認ください。(移転・閉鎖している場合がございます。)

1番出口 福岡市国際会館、櫛田神社、市住宅供給公社
2番出口 博多ふ頭、市営渡船のりば、福岡国際センター、博多小学校
3番出口 福岡国際会議場、マリンメッセ福岡、福岡サンパレス
4番出口 濡衣塚
5番出口 幻住庵、聖福寺、呉服町ビジネスセンター

福岡サンパレスホテル&ホール

全国有数の規模を誇る2,322席の本格的ホールは、国内外のエンターティナーを迎えての公演が行われています。ホテル・展望パーティフロアなどの施設も完備されています。 *アクセス…地下鉄呉服町駅3番出口より徒歩11分(830m)
*ホームページアドレス…http://www.f-sunpalace.com/

福岡サンパレスホテル&ホール 福岡サンパレスホテル&ホール

福岡国際会議場

会議の形態に応じてスライディングウォールにより広さが変更できる会議室、主催者事務室などが配置され、同時通訳ブースや映像設備など、情報化の進展に対応する優れた機能を備えた会議場です。 *アクセス…地下鉄呉服町駅3番出口より徒歩12分(910m)
*ホームページアドレス…http://www.marinemesse.or.jp/congress/

福岡国際会議場 福岡国際会議場

福岡国際センター

1万人収容できる大ホールでは、大相撲11月場所や福岡国際女子柔道など多彩なイベントを開催しています。 *アクセス…地下鉄呉服町駅2、6番出口より徒歩13分(980m)
*ホームページアドレス…https://www.marinemesse.or.jp/kokusai/

福岡国際センター 福岡国際センター

マリンメッセ福岡

海辺を飛びかうカモメをイメージした外観が印象的な、多目的コンベンション施設。国際規模のコンベンションや大規模コンサートにも対応できる設備が整っています。 2階の海側には、博多湾を見渡せるガラス張りのデッキ「海のモール」があり、開放感を誘います。 *アクセス…地下鉄呉服町駅3番出口より徒歩17分(1.3km)
*ホームページアドレス…http://www.marinemesse.or.jp/messe/

福岡国際センター 福岡国際センター

ベイサイドプレイス博多

博多ふ頭旅客ターミナルと一体化した複合商業施設で、新鮮な海産物や肉や野菜などがそろう「湾岸市場」や温泉施設「波葉の湯」九州の土産等を揃えた各ショップがあり、不思議の国をイメージしたレストランなど1日中楽しめます。直径9m、高さ8mのダイナミックな水槽には、存在感あふれるウミガメから可愛らしい熱帯魚まで、30種類を超える約3000匹の魚たちが行き交います。 *アクセス…地下鉄呉服町駅2、6番出口より徒歩18分(1.4km)
*ホームページアドレス…http://www.baysideplace.jp/

ベイサイドプレイス博多 ベイサイドプレイス博多

博多ポートタワー

地上70mの展望室(入場無料)から360度の素晴らしい風景を楽しむことができます。夜は美しくライトアップされ、博多港のシンボルとして親しまれています。 *アクセス…地下鉄呉服町駅2、6番出口より徒歩20分(1.6km)

博多ポートタワー 博多ポートタワー

博多ふ頭旅客ターミナル

博多ふ頭旅客ターミナルからは、志賀島、西戸崎、玄界島と市街地を結ぶ市営渡船や、海の中道への民間の定期航路が毎日就航しております。志賀島航路の「きんいん」や玄界島航路の「ニューげんかい」などの高速船の導入によって所要時間は短縮され、さらに便利な日常交通機関となりました。また、長崎県の壱岐、対馬、五島への定期航路も就航しています。 *アクセス…地下鉄呉服町駅2、6番出口より徒歩20分(1.6km)

博多ふ頭旅客ターミナル 博多ふ頭旅客ターミナル

博多港国際ターミナル

中央ふ頭地区にあり、日本一の外国航路船舶乗降人員数を誇ります。高速船の「ビートル」(JR九州高速船)、「コビー」(未来高速)、フェリーの「ニューかめりあ」(カメリアライン)などが韓国・釜山へ定期航路が就航しており、日韓間の交流窓口として重要な役割を果たしています。施設内には旅行者のための免税店をはじめ、レストラン・コンビニエンスストアなどもあります。 *アクセス…地下鉄呉服町駅3番出口より徒歩22分(1.7km)
*ホームページアドレス…http://www.hakataport.com/

博多港国際ターミナル 博多港国際ターミナル

濡衣塚

聖武天皇の頃(724~749)、筑前国司・佐野近世の娘が継母に無実の罪を着せられたことが「濡れ衣」の由来となった出来事とされています。ここはその娘を供養した塚と伝えられてます。高さ165cm、玄武岩製の板碑と呼ばれる中世特有の石造物で、康永3年(1344)に建立。正面の太く刻まれた3つの梵字は上が大日如来、右下が宝幢如来、左下が天鼓雷音如来を表現してます。 *アクセス…地下鉄呉服町駅4番出口より徒歩5分

濡衣塚 濡衣塚

PAGE TOP